0ct. 8 Media Studies Forumへのお誘い

「社会心理学と文化研究の対話」

メディア・コミュニケーション研究には多くのアプローチがあります。
しかし、同じ問題・イシューについて批判的な研究をしていながら、異なるアプローチをする研究者が協働する機会はそう多くありません。
研究者も<フィルターバブル>から自由だとはいえないのです。

本セミナーは社会心理学者・稲増一憲氏の近著『マスメディアとは何か:「影響力」の正体』(中公新書、2022)の合評をしながら、社会心理学と文化研究の対話と学び合い/学び捨てを試み、今後の協働の可能性を模索します。

このセミナーが関西地域に数多くいるメディア研究者が領域・関心を横断して交わり、斬新な共同研究へとつながっていく(できれば対面の)集いの場が定期的に設けられていくきっかけとなることを期待してします。
ざっくばらんで刺激的な議論を交わしたいと思いますので、どうか奮ってご参加ください!

(岩渕功一・水越伸)

報告者:稲増一憲
    難波功士
    阿部 潔
コメンテーター:水越 伸
司会進行:岩渕功一

日時:2022年10月8日(土) 15:00 – 17:00

場所:関西学院大学大阪梅田キャンパス 1404教室

開催形式:対面&zoomによるハイブリッド方式

参加登録:以下のリンクから参加登録をお願いします。
「対面参加」か「zoom 参加」のどちらかを選択してください。
9月下旬に zoom での参加詳細をメールでお送りします。 https://forms.gle/f1eEV52r6K2zEUUq8

大学院受験生へのメッセージ

2022年4月に私が関西大学に着任して、まもなく半年が経ちます。
私は大阪・千里の丘の上のキャンパスで、愉快な学生や素敵な同僚に囲まれて、とても元気にしています。
日ごろからお世話になっているみなさんに、あらためてお礼申し上げます。

さて、秋学期に入ると大学院の入試がおこなわれ、私も学生を受け入れる予定です。
受験生のみなさん向けのメッセージを用意しました。

関心のある方は、こちらをクリックして、ご一読ください !

It will soon be six months since I transferred to Kansai University in April 2022.
I am doing very well on the campus on the hilltop in Senri, Osaka, surrounded by delightful students and wonderful colleagues.
I want to thank you all again for your daily support.

The graduate school entrance examinations will be held in the fall semester, and I will accept students.
I have prepared a message for the applicants.
The message is written in Japanese because Japanese is the language used in graduate school.

If you are interested, please click here to read it!

暑中お見舞い2022 Summer Greetings

微細な日常的実践に気づくことができる2名の学部3年生とミーティングしたあとのテーブルの上。

秋学期、”learning by doing”を地で行く授業をやりたいと思い、楽しく思いをめぐらせています。

On the table after meeting with two third-year undergraduates who can notice subtle everyday practices.

I am enjoying the thought of teaching a class in the fall semester that will be grounded in “learning by doing.”

学生にインタビューされました

関西大学は夏休みまであと一週間です。

社会学部メディア専攻の劉雪雁さんと 松山 秀明 さん、そして水出幸輝さんの3人が担当された授業で、学生さんたちのインタビューを受けました。

そのうちの1作品です。なんだか「うれし恥ずかし」です。

みんな、どうもありがとう。


Kansai University is just one week away from summer vacation.

I was interviewed by a group of students as part of a class in the media major.

This is an essay by one of them.

I am somewhat “happy and embarrassed.” Thank you, guys!

Launching an independent nexus: INSTeM

日本語はうしろ

On July 1, 2022, Osamu Sakura and I launched a foundation called INSTeM (Inter-field Network for Science, Technology and Media Studies) with a donation from Yang Hyun Chun, a Korean digital media entrepreneur.

The full-scale launch is this fall.

It will succeed and develop the activities of “5: Designing Media Ecology.”

Stay tuned!

2022年7月1日、佐倉統さんと私は、韓国のデジタル・メディアの起業家である千良鉉さんの寄附によって、INSTeM(インステム:Inter-field Network for Science, Technology and Media Studies)という財団を立ち上げました。

本格始動はこの秋。

『5:Designing Media Ecology』の活動を継承、発展させていく予定です。

ご期待ください。